記事内に商品プロモーションを含む場合があります

脂質が多い肉の部位

カルビ脂質の1日の摂取量は50~60g程度が良いと言われています。

脂質(油脂)の種類は大きく分けると「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」に分けられ、

このうち動物性脂肪に多く含まれている飽和脂肪酸を摂り過ぎると中性脂肪、LDLコレステロール値(悪玉)が増加することがわかっています。

サバ男はついつい肉類中心の食事になってしまうので、牛肉、豚肉、鶏肉の部位別にどれぐらいの脂質があるのか調べてみました。

肉類の栄養成分表(100gあたり)

和牛
部 位 脂質
(g)
コレステ
ロール
(mg)
たんぱく質
(g)
炭水化物
(g)
カロリー
(kcal)
バラ(脂身付き) 50.00 98.00 11.00 0.10 517
サーロイン(脂身付き) 47.50 86.00 11.70 0.30 498
リブロース(脂身付き) 44.00 87.00 12.70 0.20 468
かたロース(脂身付き) 37.40 89.00 13.80 0.20 411
ランプ(脂身付き) 29.90 81.00 15.10 0.40 347
リブロース(赤身) 27.50 78.00 16.80 0.30 331
かたロース(赤身) 26.10 84.00 16.50 0.20 316
サーロイン(赤身) 25.80 72.00 17.10 0.40 317
もも(脂身付き) 17.50 73.00 18.90 0.50 246
牛ひき肉 15.10 67.00 19.00 0.50 224
ヒレ 15.00 66.00 19.10 0.30 223
ランプ(赤身) 13.60 69.00 19.20 0.50 211
もも(赤身) 10.70 68.00 20.70 0.60 191
輸入牛肉
部 位 脂質
(g)
コレステ
ロール
(mg)
たんぱく質
(g)
炭水化物
(g)
カロリー
(kcal)
バラ(脂身付き) 32.90 67.00 14.40 0.20 371
サーロイン(脂身付き) 23.70 59.00 17.40 0.40 298
リブロース(脂身付き) 19.50 64.00 18.50 0.30 263
かたロース(脂身付き) 17.40 69.00 17.90 0.10 240
ランプ(脂身付き) 16.40 64.00 18.40 0.40 234
もも(脂身付き) 9.60 67.00 21.20 0.50 182
かたロース(赤身) 9.50 69.00 19.70 0.10 173
リブロース(赤身) 8.90 64.00 21.10 0.40 174
ヒレ 4.80 62.00 20.50 0.30 133
もも(赤身) 4.60 66.00 22.50 0.50 140
サーロイン(赤身) 4.40 55.00 22.00 0.50 136
ランプ(赤身) 3.00 60.00 21.60 0.50 121
豚肉
部 位 脂質
(g)
コレステ
ロール
(mg)
たんぱく質
(g)
炭水化物
(g)
カロリー
(kcal)
バラ(脂身付き) 34.60 70.00 14.20 0.10 386
かたロース(脂身付き) 19.20 69.00 17.10 0.10 253
豚ひき肉 15.10 76.00 18.60 0.00 221
もも(脂身付き) 10.20 67.00 20.50 0.20 183
かたロース(赤身) 7.80 68.00 19.70 0.10 157
もも(赤身) 3.60 66.00 22.10 0.20 128
ヒレ 1.90 64.00 22.80 0.20 115
若鶏
部 位 脂質
(g)
コレステ
ロール
(mg)
たんぱく質
(g)
炭水化物
(g)
カロリー
(kcal)
手羽(皮付き) 14.60 120.00 17.50 0.00 211
もも(皮付き) 14.00 98.00 16.20 0.00 200
胸(皮付き) 11.60 79.00 19.50 0.00 191
鶏ひき肉 8.30 75.00 20.90 0.00 166
もも(皮なし) 3.90 92.00 18.80 0.00 116
胸(皮なし) 1.50 70.00 22.30 0.00 108
ささ身 0.80 67.00 23.00 0.00 105

ページトップに戻る

当たり前ですが、バラ肉の脂質量はヤバいですねぇ…。

和牛バラ肉100g食べただけで、1日の脂質摂取量の目安を軽く超えてしまう。。

鶏皮にも注意が必要。

しかし、肉類は貴重なタンパク源でもあるので、極端に「食べるのをやめる。」とかではなく、脂身や鶏皮を避けて上手に摂っていきましょう。

 調理方法を変えてあぶらを落とす。

  • フライパンより、網焼きや溝がついたグリルパンで焼く。
  • 一度ゆでたり、蒸したりする。

この記事をシェアする

このページの先頭へ